大手動画配信サイトNETFLIXに子供の意見に流され、契約しています。同時にAmazonプライム会員にもなっています。こちらは商品購入時に便利なので契約をした形です。2つも使って正直もったいない。今更ですが、見直してみようと思いました。
我が家でこのサイトを楽しみにしている子たちは、まずは流行りのアニメを見ます。
「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「約束のネバーランド」等々…。最新情報を常に求めています。
次に見るのは、少し前に見逃した映画、「キングダム」等々…。
あと英語学習のために海外ドラマを英語で見ています。「フルハウス」等…。
あと、KーPOPグループがでてくるものを見ています。
みんなで見るというよりは、ばらばらに好きな時間に見ています。テレビの大画面で見たい時と、スマホで部屋で1人で見たいときがあるようです。家族合わせると、結構ヘビーユーザーなのかもしれません。
こんなユーザーにとって本当に良かったのか調べてみました。
NETFLIXのサービス
どこで視聴できる?
・いつでもどこでも、あらゆるデバイスで楽しめます。パソコンからnetflix.comで、またはスマートテレビ、スマホ、タブレット、ストリーミングメディアプレーヤー、ゲーム機など、Netflixアプリが使用可能なインターネット接続デバイスでアカウントにログインして瞬時に楽めます。
・お気に入りの作品をダウンロードすれば、オフラインでいつでも楽しめます。
利用料金は?
プラン | 料金 | 画質 | 同時視聴できるデバイス数 |
---|---|---|---|
ベーシック | 990円 | SD(標準) | 1台 |
スタンダード | 1,490円 | HD(高画質) | 2台 |
プレミアム | 1,980円 | UHD 4K(超高画質) | 4台 |
料金によって、「画質」と「同時視聴できるデバイス数」が変わります。
ベーシックでは誰かが『Netflix』を利用している間、別の人は使えなくなってしまいます。
うちは、4人までアカウントを作れるプレミアムプラン¥1980でした。確かにみんなそれぞれ楽しんでるけど、少しお高いような…。サービス内容は充実しているのかな?
Netflixオリジナル作品が見られる
Netflixで人気の作品
国内アニメシリーズも充実
今ではシネマスクリーン以上にビッグなインターネットTV。 シットコム、ヒューマンドラマ、旅行番組からトークショーまで、自宅で名作を思う存分見られます。大ヒット作「鬼滅の刃」、「進撃の巨人」「呪術廻戦」等家庭でたくさんの作品をタイムリーに楽しんで見ることができました。
お試しやキャンセルは?
お試し期間は現在ありません。
面倒な契約や拘束は一切ありません。たった数回のクリックで、オンラインで簡単にキャンセルできます。キャンセル料金は一切なく、アカウントの開始やキャンセルはいつでも可能です。
どんな会社?
本拠地 | アメリカ合衆国カルフォルニア州 |
CEO | テッド・サランドス、リード。ヘイスティング |
収益 | 250憶アメリカ合衆国ドル |
主要株主 | ディッシュ・ネットワーク(2011年 – ) |
株価 | NNFLX$539.42 |
事業内容 | 定額制動画配信サービス及びオンラインDVDレンタル運営会社 |
利用国の数 | 190か国以上 |
契約者数 | 2億370万人 |
Amazonプライムの動画配信サービス
・独占配信のAmazonオリジナル作品や、人気の映画やTV番組を視聴できる。
・月額500円または年間4900円で(Prime Student は月額200円、年間1,900円)
・追加料金なしで視聴できる。
・Amazonの配送特典やPrime Music等が使える会員制プログラムです。
・同時視聴デバイス数…同じ作品:1台、違い作品:3台
・いくつかのTV番組の第一話エピソードを無料でストリーム再生でき、第一話エピソード無料ビデオには、ビデオの開始前や再生中に広告が入ります。
NETFLIXとAMAZONの比較
Amazonプライム | NETFLIX | |
値段 | プライム会員代:500円/月、4,900円/年 | ベーシックプラン:880円/月 スタンダードプラン:1,320円/月 プレミアムプラン:1,970円/月 |
作品数 | 洋画:約950作品 邦画:約1,000作品 |
洋画:1,200作品 邦画:約650作品 |
ダウンロード数 | 15~25本 | 100本 |
同時接続端末数 | 同じ作品:1台 違う作品:3台 |
ベーシックプラン:1台 スタンダードプラン:2台 プレミアムプラン:4台 |
画質 | SD/HD/4K *4K (対象作品のみ) |
ベーシックプラン:SD スタンダードプラン:HD/4K プレミアムプラン:SD/HD/4K |
デメリット | ・動画再生中の字幕を選択できない
・都度課金の作品(レンタル作品も合わせる)が混在している。 |
・無料体験なし。
・日本のドラマ、バラエティ番組が少ない。 |
NETFLIXは、値段が高くなりますが、最も上位のプランでは4K の超高画質で観れ、対応言語の幅も広く、海外作品のほぼ全てで日本語吹き替え対応しています。動画再生しながら、簡単に切り替えられます。海外作品を観るのには、かなりおすすめです。
Amazon プライム会員なら、動画だけでなく200万曲音楽(Prime Music)も聞き放題です。プライムAmazon オリジナル作品も充実してきていますし、普段、邦画を見るなら、作品数からしておすすめです。なんといっても値段が魅力です。
今後ディズニー作品の動きによって新たな選択肢がでてくるかもしれません。
我が家ではもう少し様子をみたいと思います。
コメント