このゲームは、あらあらゆる準備、計略で戦い、領土を勝ち取る面白さがたまりません。城下を治め、優秀な兵士を育成していくのは君主になった気分を最高に味わえます。
獅子の如くはあらゆる要素を備えた戦国シミュレーションゲームです。
全ての武将に繊細な動きのモーションが備わっており生きているかのような圧倒的なグラフィックが魅力です。
お気に入りの武将をゲットして、激乱の戦渦を駆け抜けていきましょう。

ゲームを作った会社は?
社名 | 6waves |
国籍 | 香港 |
内容 | ゲームアプリケーションの開発、制作 |
拠点 | 東京・台湾・北京・ソウル・サンフラシスコ他 |
配信しているプラットフォーム | iOS、Android、Facebook、Tencent、Yahoo!モバゲー、mixi他 |
ソーシャル/モバイルゲーム | 三国天武、花園学園(2018年9月)、対戦!ミラクルボンバー(2018年11月)、天地の如く~激乱の三国志~(2019年3月)、リッチマスター~ゼロから大富豪~(2019年7月)、獅子の如く〜戦国王覇王戦記〜(2019年8月)
50タイトル以上 |
三国志をテーマにした「三国天武」(2015)を日本で独占配信後、世界で3000万ダウンロード。google play頭脳系ゲームアプリランキング、11日間連続1位。以降、日本市場に重点を置きながら、順調にファンを増やし続けています。
どんなゲーム?難しくない?

千馬万馬を率いて戦場に身を置く壮大な戦略シミュレーションゲームです。リアルさと迫力が味わえます。.全てのプレイヤーが同時に城を持ち、 発展させ、 軍を進行させることができます。領地や城や武装を育成しながら天下統一を目指します。王道の建国ストラテジーゲームです。
初心者期間があります。(48時間内)この期間中、体力の消費が半減するなどの利点があり、この48時間内の発展が早ければ早いほど、体力消費半減によるメリットがさらに上がり、初期段階のランキング争奪戦に有益となります。ゲーム開始から48時間は他のプレイヤーから攻められることがない保護期間です。
序盤でおすすめキャラクター
お江

- ゲームを始めて直後、配下に加わるSR武将
- 見識の値が81と高い。
- 初心者向けログインボーナス3日目の報酬『雪折』を持たせることで見識が85にアップ
- 兵法で見識を高めることで宝物込みの見識が90に達する

長く活躍し続けることになるでしょう。
まつ

- 初心者向けログインボーナス2日目に獲得できるSR武将
- 内政値が高い
- スキル『勘定』は銅銭の産出量を向上する
- 5大能力値が全て80前後と高め

武将の数が少ないゲーム開始直後においては出陣や建築、研究など多方面にわたって活躍させるのがいいでしょう
前田利家

- 初心者向けログインボーナス7日目に獲得できるSSR武将
- 騎兵部隊の運用において最強の能力値・スキルを持つ。
- 武勇は96
- 統率は85
人気の武将
統率、武勇、知略、見識、内政それぞれの分野でランキングがでています。
織田信長、武田信玄、上杉謙信、真田昌幸、豊臣秀吉…よく知られている武将の名前が上位に出ています。ゲットできるチャンスが少しづつ近づいてくるので頑張りましょう。
ストーリー



日本の戦国時代。
オープニングは、桶狭間の戦いからはじまります。今川義元が大群を率いて織田家へと進行を始め、織田信長は窮地に追い込まれていましたが、織田信長自らが奇襲攻撃をかけ、大勝利をおさめました。各地の武将たちが天下統一に向けて立ち上がり、領土を守り、増強させていきます。
揺れ動く武将のなめらかな動き、フルボイスで進行していきます。
オープニングから躍動感のある映像と音楽で、盛り上がってきます。
まずは内政を
好きな領地を選びます。

ゲームの進行には影響しないのでどこを選んでもでもかまいません。守りたい思いの入りやすい地元からスタートしてみてはどうでしょうか?
クエスト(評定)

『獅子の如く』には評定と呼ばれるクエストがあり、3人の武将がゲームを進めるうえでの任務(クエスト)を提案してきます。
評定には「主任務」「副任務」「章目標」があり、それぞれの任務をクリアするごとに達成ボーナスがもらえます。主任務と章目標をクリアすることで次の評定に進めます。副任務は必ずこなす必要はありませんが、色々なアイテムを獲得できるチャンスですので全てクリアしていきましょう。
建築物の普請(建設)

領地内にさまざまな建築物を建設していきます
ランクによって時間がかかりますが、加速アイテムで短縮可能ですし、両金を使って即完了が可能なので、初心者48時間以内のうちに、施設のランクアップもしておいたほうが得策です。
探訪で武将を募集する

1回の探訪にかかる時間は武将によって異なります。(だいたい5時間半ぐらい)
選択する武将の「見識レベル」が高いと
武将探訪の所要時間が短くなり、レベルの高い武将を探せます。
見識値が一番高い武将を選択するのがよいでしょう。
資源の集め方

獲得する資源は「糧秣」「銅銭」「鉄鉱」の3種類です。
城外で占領した土地からは「糧秣」と「銅銭」を獲得できます

鉄鉱集めを序盤から意識しよう!
城外の鉱山から「鋼鉄」を採掘できるようになります。
鋼鉄はゲーム中盤以降でも不足しがちになってきます。序盤から意識して採掘していきましょう。
一族に加入しよう

あとでかわることもできるので、とりあえず一族に加入しましょう。メリットがたくさんあります。
・加入時に両金がもらえる
・普請の時間を短縮してもらえる
・攻撃を仕掛けられにくくなる

貯めた資源や兵士を守れますよ
課金について

課金なしでも、コツコツと育成に努めることで、時間はかかりますが進めていくことはできます。
早く有利に展開するには、課金して、『両金』か『替符』を購入する事です。
- 還元基金の購入
還元基金は購入後、7日に分けて両金がもらえる仕組みです。
- 替符の購入→天賦経験書と交換
『天賦』とは生まれ持った資質の事で、『獅子の如く』では全ステータスを示します。
天賦経験書を使うと、戦力が大幅にアップします。
両金は使い道も多く、あればあるだけゲームを有利に進められるので必要不可欠な存在となっています。
※、急ぎの場合は普通に両金購入(チャージ)もできます。
おすすめ理由

なんといっても美しい画像、リアルでしなやかな動きの人物たち。フルボイスの語り。
課金なしでもありでもこつこつと作り上げて力が向上し、育成する楽しさ。
そして戦略を駆使して次々に仲間とともに戦い、強くなっていく爽快さが味わえます。
最初はわからないことが多いかもしれませんが、やればやるほど面白くなってきます。手探りでも進んでいくことをお勧めします。


コメント