。週刊少年漫画「マガジン」に連載され、人気が続いている「はじめの一歩 FIGHTING SOULS」がRPGゲームとして登場しました。2021年3月には、井上尚哉プロボクサーがキャラとして登場しました。昭和のレトロな雰囲気の絵ですすんでいく熱いバトルゲームです。

ゲーム会社について
日本の会社です。
会社名 | 株式会社ルーデル(レアゾンホールディングスの中の主要関連会社) |
資本金 | 9000万円 |
設立 | 平成25年2月4日 |
業務内容 | ソーシャルゲーム事業 |
所在地 | 東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER内 |
代表者 | 渡邉 真 |
作品 | 「はじめの一歩 FIGHTING SOULS」「ドラゴンエッグ」「ドラゴンスマッシュ」 |
概要

漫画キャラと合わせて、オリジナルで最強ボクサーを育成していきます。
ボクシングジムに入門し、ガチャをひいたり、ミッションや試合をクリアすることで、強くなっていきさらにバトルを繰り広げます。
キャラクター
幕ノ内 一歩

・複数の敵への攻撃スキルを持っている。
・敵のすばやさを減少させられる。
・日本王者
鷹森 守

・一気に敵の戦力を削ることができる。
・一撃必殺で、敵を瀕死においやる力も発揮。
・超高火力アタッカー
・熊殺しパンチというスキルをもつ。
木村 達也

・回復スキルが特徴で、ゲームオーバーを回避できる。
・敵弱体化スキルが豊富なので、敵のすばやさや防防御力を減少させられる。
宮田 一郎

・反撃力に秀でている。
・威力の強いカウンター攻撃をもつ。
・自身の防御力をアップさせられる。
ヴォルグ ザンギエフ

・比較的新しいキャラ。
・敵主人公に大ダメージを与えられる。(敵主人公を倒せたら勝利)
間柴 了

・回復スキルをもつ。
・味方の攻撃力を上昇させられる。
・敵の気力にダメージを与える。相手はスキルを発動できなくなる。
千堂 武士

・恐怖のダメージを与えられる。
・敵を戦闘不能状態にする。
青木 勝

・敵を混乱させるスキルをもつ。
・サポートよりのスキルをもつ
課金要素

上位に」ランクアップするには課金は必要となるが、ガチャもたくさんひけて、リセマラでレアな最強キャラを手に入れることも可能。装備を強くして、十分に長く楽しめる。
課金は120円で120拳石~。
どこまで強くプレイしたいかで課金を決めていきましょう。

ストーリー
拳魂とオリジナルのスキルを組み合わせて最強ボクサーをめざそう!
キャラメイクをしてオリジナル主人公を作ります。アバターで個性的なボクサーを演出できます。
但しし女性キャラは作れません。 パーツの組み合わせは100万通り以上あります。
そして、漫画に登場するキャラの個性や気合がこもった拳魂を主人公にセットして始まります
装備(マウスピースやグローブ)することで強くなり、主人公のオリジナル要素がでてきます
キャラの力と主人公の力とを合わせて戦います。
このゲームでは、バトルをターン制で行います。
予めキャラを編成したカードを使ってバトルします。相手ボクサーをKOすることを狙います。
倒されるとそのカードが使えなくなります。
セコンドからサポートをもらったり、HPを回復したりしながら、バトルをしていきます。KOされると負けです。

開始後すぐにガチャがひけます。ガチャをたくさん引いて、最強キャラをゲットしていくのが勝利のポイントです。星5ランクキャラクター2体以上がリマセラでゲットできるとよいでしょう。
最強キャラとの出会いもそう遠くはなさそうです。33回もガチャのチャンスはあります
ガチャの引き忘れがないように注意しましょう。

試合をするにはジムに所属します。ジム対抗の試合にも出られて、どんどんと強くなっていきます。
ジム対抗バトルは1日3回あります。12時、19時、22時です。勝つとジムのランクが上がり、豪華な報酬がもらえます。拳魂の育成に必要なアイテムなどをゲットできます。対戦によって、拳魂がもらえたりして、強くなっていきます。
ジム対抗戦はフルオートで行われます。試合に勝つには、育成と準備がしっかりできていることが大切です。
試合以外でも強化する方法
・応援によっても拳魂と交換できるアイテムがもkg.たりするので、どんどんと他プレイヤーの
応援をしましょう。
・セコンドを編成することでもらえるセコンドキャラがあります。チームの気力、体力の回復、攻撃力アップができます。
・「成長の葉」を手に入れ、キャラを強化しましょう。試合をクリアするとゲットできます。
・「進化の像」でキャラを進化させましょう。ミッションや試合をクリアするとゲットでき、強く進化できます。
序盤で詰まったときの対処方法
プレイヤーレベルを上げよう

ストーリーに行き詰まった時は、プレイヤーレベルを上げるようにしましょう。
レベルを上げることでキャラクターの強化ができます。
育成しても進めなくなったときは、プレイヤーレベルが足りていないかもしれません。そのときは、ストーリー周回やミッションをクリアしてプレイヤーレベルを上げていきましょう。
バトルをオートで周回しよう

ファイソルは、バトルをオートで進められる機能があります。
序盤で攻略に行き詰まった時はオートを活用するとストーリー周回が円滑に行えます。
ミッションをクリアしよう

ミッションによって、序盤では課金アイテムの拳石や育成アイテムが貰えます。また、ガチャをたくさん回すためにも毎日行うのがいいでしょう。
まとめ おすすめ理由

・オート機能で進めることもできますし、相手への攻め方、回復のさせ方を考えて攻略していく楽しさがあります。
・短い試合時間で何度も対戦できて、簡単な操作で他者プレーヤーと戦える面白さがあります。
・ボクシングアクションゲームを期待してボクシングしている感じを味わいたい人には、不十分に感じるかもしれませんが、漫画とコラボしたRPGを楽しむということであれば、面白いのでは…と思います。
・少しレトロで古い感じも楽しめる要素になると思います。
コメント