いろいろな動画配信サービスを使ったけれど、「ディズニーが見られない」と子供ががっかりすることが何回もありました。良質な画像で、名作がたくさんあるので、見せてあげたいと思います。値段的にいい組み合わせやお得なプランがあればいいなと思うので、調べてみました。
ディズニーはどんな会社?
Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーが世界で配信している定額制公式動画配信サービスです。ディズニーの名作や、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの作品もたっぷり楽しめます。
ディズニーについて
歴史 | 無声映画時代を経て、「アリスの不思議な国」のアニメを制作。その後、「ミッキーマウス」で音声付世界初のアニメで、成功を収める。
1929年 ウォルト・ディズニー・エンタプライズ株式会社が設立される。 1955年 ディズニーランドを一般向けにオープン 2019年 ディズニープラスがアメリカでスタート 2020年 日本でディズニープラスがスタート |
事業内容 | ディズニープロパティの著作権の管理・使用許諾 劇場用・テレビ用映画の製作・配給 家庭用娯楽メディアによる映画等の製作・複製・配給等 |
所有者 | ウォルト・ディズニー・カンパニー |
代表者 | キャロル・チョイ |
---|---|
本拠地 | アメリカ カリフォルニア州 |
世界的なエンターテイメント企業。通称はディズニー。収益では世界で2番目に大きいメディア複合企業です。
日本ではディズニーデラックスで配信が始まっていましたが、ディズニープラスとして2020年から新たにスタートしました。
どんな配信サービスをしている?
5つのブランドの映画・動画が見放題!(一部個別課金あり)
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの作品を視聴できます
ダウンロード機能にも対応していている
ダウンロードしてしまえば、料金を気にすることなく好きな時に楽しめます。
オリジナル作品が満載!
ディズニープラスのためだけに制作された長編映画、シリーズ作品などわくわくする作品が満載です!
誰もが楽しめるバラエティ豊富なラインアップをマルチデバイスで
家族や友人とも一緒に楽しめる作品が豊富にあります。TV、スマホ、タブレット、PCなどのデバイスで5台まで登録できます。(同時視聴は4台まで)。
会員だけのコンテンツや特典
「ディズニーDX」アプリでは「ディズニープラス」がもっと楽しくなる特別映像や会員限定特典があります。例えば

ディズニーストアで利用できる特典

映画の入場料の特別優待割引
特別映像
スタッフが語る制作秘話、舞台裏が見られる映像など、映画がさらに楽しくなる特別映像を配信しています

デジタルコンテンツ
季節やイベントに合わせて、毎日新しい壁紙がもらえます。キャラクターが動くライブ壁紙や表情豊かなキャラクタースタンプももらえます。

料金
月額770円(税込)
契約
ドコモショップが連携しています。ドコモの契約、またはディズニープラス公式サイトにて契約できます。
アプリをダウンロード
以下のアプリが、登録完了画面にてダウンロードできます

Disney+
(ディズニープラス)

Disney DX
(ディズニーDX)
人気のサービスは?
ディズニーの「アナと雪の女王」「アラジン」「美女と野獣」
ピクサーの「トイストーリー」「リメンバーミー」「モンスターズインク」
マーベルの「アベンジャーズ」
「スターウォーズ」シリーズ
ナショナルジオグラフィックの作品
オリジナル作品「わんわん物語」「オラフの生まれた日」「マンダロリアン」等多数
グッド&バッドポイント

グッドポイント
・劇場公開となっている作品や、独占配信のオリジナルコンテンツを多く扱っています。感動的な名作、ロングセラーとなっているものもあります。映像もかなりきれいでファンになる人も多いです。
・ディズニープラスでは会員向けのイベント開催、限定グッズの販売、展示会の割引優待など特典が豊富です。
・ディズニーオリジナル限定グッズが買えるのでファンとしてはかなり嬉しいです。

バッドポイント
・他社に比べてコンテンツ数が少ない。
ディズニー作品限定サービスのため、自社のコンテンツのみになっています。それ以外の映画、アニメ作品は見られないので、コンテンツ数はどうしても少なくなります。
・大人向けのサービスが少ない
どちらかというと、子供向きのアニメや映画が多いです。子供から大人まで楽しめるものもあるのですが、どうしても数は少なくなります。
・世界同時配信とは言えない
世界に向けてサービスを展開しているものの、国によって、配信時期がかなりずれていたりするので、世界同時配信としては不十分な感じがします。
おすすめ理由
オリジナルコンテンツがよくて、他では見られないものなので、価値があります。ファンにとってはかなり嬉しい特典があるので、魅力のある動画配信サイトです。ただ、コンテンツ数は少なめなので、お金のことを考えながら、他社サービスと組み合わせるのがよいでしょう。
コメント